つるが鳶
















          



敦賀消防団・消防鳶隊
「つるが鳶」のはしご乗りは加賀鳶を手本としています。

加賀鳶は、前田藩に所属し、本郷の、加賀屋敷(現在の東京大学)に仕え、屋敷内の火消しを兼ねた役職に従事し消防組織の一つである大名火消のなかでも、特異な装束と威勢のよさ、みごとな火消し活動で名高く 火災の際は、はしごを立てはしごの上から火災の状況や風向きを確認し消火活動をしていました。

敦賀消防団消防鳶隊は、平成18年9月に消防団活動強化事業として、敦賀消防団に鳶隊を設置し、華麗で勇壮果敢なるはしご乗り演技をもって、団員相互の団結と信頼及び士気を高め、消防団の活性化並びに消防団活動の強化を図るとともに、併せて市民の防火意識の高揚を目的に結成され、平成19年の出初式が初披露となりました。



サイト管理者プロフィール

■名前:中野団員
■所属:粟野分団
■年齢:昭和44年生まれ
■血液型:A型   





つるが鳶」をたくさんの人に知ってもらいたくて ホームページを開設しました

消防団のHPではなく乗り手による活動日誌のHPです <(^.^)

消防署には応援サイトという形で了解を取っています。



令和 6年1月8日 出初式 中止

2024年1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」により
被害に遭われました皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の心身のご健康と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

※1月8日に予定しておました敦賀消防団出初式は中止になりましたことをお知らせ致します。






令和 5年9月4日 敦賀まつり






令和 5年7月1日 北陸地区スポーツ推進委員研修会

情報交換会前のアトラクションとしてはしご乗りを披露しました
敦賀市のプラザ萬象に集まった観客席からは盛大な拍手と歓声が上がってました





和 5年1月9日 出初式



※写真は地元ケーブルテレビRCNさんの放送より





令和 4年9月4日 つるがこども縁日

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3年連続で敦賀まつりは中止
しかし住民有志により9月3、4日の2日間神楽通りで「つるがこども縁日」を開催
「つるが鳶」は9月4日はしご乗り演技を披露することができました









令和 4年1月10日 出初式

2年ぶりのはしご乗り披露となりました。
しかし新型コロナウイルス感染拡大防止のため
一般観覧は中止、消防職員・消防団関係者とその家族のみとなりました。








令和 2年〜令和 3年 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止






令和元年9月4日 敦賀まつり

この祭りの様子は全国のケーブルテレビで生中継配信されました












平成31年1月14日 出初式

きらめきみなと館にてはしご乗りを披露しました










平成30年9月4日 敦賀まつり

台風接近のため中止となりました








平成30年1月8日 出初式

きらめきみなと館にてはしご乗りを披露しました











平成29年1月9日 出初式


諸事情により中止となりました





平成28年10月13日 東海北陸社会教育研究大会 福井大会

開会式前のアトラクションとしてはしご乗りを披露しました
敦賀市のプラザ萬象に集まった約600人の観客席からは
大きな歓声が上がっていました













平成28年9月4日 敦賀まつり

神楽通りにてはしご乗りを披露しました





山車の出発式前に記念写真
豪華絢爛な山車と気比神宮の大鳥居は敦賀の誇りです








平成28年1月11日 出初式

きらめきみなと館にてはしご乗りを披露しました









平成27年9月4日 敦賀まつり

今年から、はしご乗り披露のスケジュールが変更になりました。
山車の出発式後で時間帯も15:00〜です





はしご乗り演技披露前に山車の出発式を見ることができました。
今回の乗り手は写真に写っている9名です





平成27年1月12日 出初式

安全祈願を行い、きらめきみなと館にてはしご乗りを披露しました
敦賀まつりでデビューした新人も立派な演技を披露













平成26年9月4日 敦賀まつり

今年は天候不順のため山車が中止になり会場を神楽通りに変更
さらに強風のため安全を考慮し命綱を装着しての披露となりました。







平成26年1月13日 出初式

きらめきみなと館にてはしご乗りを披露しました
今回、壱番隊のはしごが演技中に割れるというハプニングがあり
安全を優先し壱番隊のはしご乗りを中止しました。









平成25年9月4日 敦賀まつり


雨天のため中止








平成25年1月14日 出初式

今年から出初式はしご乗りの会場を「きらめきみなと館」に変更しました。










平成24年9月4日 敦賀まつり 


気比神宮の大鳥居と山車6基を背景に気比神宮前交差点にて

つるが鳶はしご乗りを披露しました。


     




平成24年7月27日 訪ロ親善使節団

ナホトカ市との姉妹都市締結30年記念事業として初の海外遠征
親善使節団としてナホトカ市文化会館の前ではしご乗りを披露
初めて見るはしご乗り演技にナホトカ市民の方達は歓声を上げていました。









平成24年1月9日 出初式

天候が悪く、「きらめきみなと館」にてはしご乗りを披露しました。

               

会場には越前三国鳶の乗り手の方が応援に駆けつけてくれました。







平成23年9月4日 敦賀まつり

台風12号の影響により中止





平成23年1月10日 出初式

天候が悪く、場所を「きらめきみなと館」に移しはしご乗りを披露しました。

今回、新人1名のデビューに合わせ、FBCテレビの取材が行われ

1月30日 「夢と情熱があるところ」 という番組で紹介されました。








平成22年9月4日 敦賀まつり

晴天に恵まれた敦賀まつり

豪華絢爛な山車6基が並ぶ気比神宮前交差点にて

つるが鳶はしご乗りを披露しました





平成22年5月29日 消防大会    

敦賀美方消防組合発足40周年の記念大会

消防車両47台が並ぶその前で

はしご3基・乗り手9人ではしご乗りを披露しました

40周年記念の横断幕を広げ左右のはしごからは住宅用火災報知機の

取り付けを呼び掛ける垂れ幕を降ろしました。








平成22年1月11日 出初式

日本海側でこの時期にはめずらしい青空の下

はしご3基・乗り手9人が、はしご乗りを披露しました

今回がデビューとなる新人乗り手1名を含め演技をすると会場からは

「すごい!」と驚きの声があがっていました






平成21年9月4日 敦賀まつり

敦賀まつりで はしご乗りを披露するのは今回で2回目

今回より行進と演技中に、つるが鳶「木遣り唄」流しました

気比分署で開始式を行った後、会場に入り

はしご3基 9人の乗り手が演技致し会場を盛り上げていました










平成21年5月30日 消防大会

今回から3箇所変更点あり

変更点一つ目は、「つるが鳶」木遣り唄を作った事です

今までは、加賀の木遣り唄を流していたのですが「つるがバージョン」にしました

二つ目は、足袋を黒から白足袋に変更しました

三つ目は、鉢巻を新しいものに変更しました






平成21年1月12日 出初式

敦賀消防団出初式がミゾレまじりの悪天候の中、行われました。笙の川で

一斉放水のあと相生通りに場所を移し分列行進をしました。


鳶隊のはしご乗りはきらめきみなと館になったため移動に時間が掛かり

15分遅れの11時00分より開始。


今回、ズボン・金太郎の前掛け?帯の3つをライン入りで厚手の物に変更。



胸とズボンにラインが入り、帯は黄色に変更





きらめきみなと館にて






平成20年9月4日 つるが祭り

小雨パラつく中、気比神宮前で山車6基をバックにはしご乗り演技を披露しました。








火災予防・火災報知機設置の垂れ幕を広げ啓発。



平成20年5月31日 消防大会

雨の為、プラザ万象ではしご乗りを披露





平成20年1月6日 出初式

快晴の中、相生通りにてはしご乗りを披露  <(^o^)/


乗り手が2名増えて11名になった


今回から法被の色を青色から紫へと変更(乗り手と隊長のみ)








平成19年6月16日 消防大会

快晴の中、相生通りにてはしご乗りを披露(^^)v


今大会より乗り手1名増えて9名になり、3基とも演技を揃えての披露となった。








平成19年1月8日 デビュー

デビューの時から八幡神社で、安全祈願をしてから本番に臨む体制を取る。


この日は特に天候が悪く雷鳴轟く中、安全祈願を終え神社を後にした途端ドーン

と近くで落ちた・・・後で聞いた話では神社に落ちたらしい詳しくはこちらのページで

(私もこれを見て驚きました)


演技内容は、はしご3基で一番隊より3名・2名・3名の計8名の乗り手が得意技で

構成した技を披露し、最後は鶯の谷渡りを全員で揃えてから敬礼



 きらめきみなと館



平成18年9月 敦賀消防団・消防鳶隊・「つるが鳶」結成

加賀鳶のビデオと技の説明がイラスト付きで書かれた教本?を消防署から頂き

レスキュー隊の指導で練習開始。


彦根城の祭りに彦根鳶がはしご乗りを披露するというので見に行きました

 <(^o^)/♪



初めて、はしご乗りを見た時、本当に数ヵ月後、我々も同じ事が出来るのか

不安だった・・・







inserted by FC2 system